こんばんは、eudoradio管理人です。
最近、「もう寝なきゃいけないのに、あと1話だけ…」っていう夜、ありませんか??
今日はそんな夜にこそ見てほしい、“深夜に染みる系アニメ”を3つご紹介します。
騒がしすぎず、けど心に残る…そんな作品を選びました。
①【ARIA The Animation】|癒しの金字塔、ネオ・ヴェネツィアへ
まずはこれ。まさに「夜ふかしアニメの元祖」と言ってもいい作品。
舞台は未来の火星に作られた水の都「ネオ・ヴェネツィア」。
穏やかな風景、ゆったりと流れる時間、そして優しい人間関係。
見るだけで心拍数が下がっていきます。
夜におすすめな理由:
- BGMが静かで眠気を誘う
- 1話完結型なので区切りがいい
- 人との“つながり”を見直したくなる
②【三月のライオン】|孤独と優しさと、ささやかな幸せ
将棋を軸にした青春・人間ドラマ。
主人公・桐山零くんの孤独と再生の物語が、静かにだけど力強く描かれていて、夜に見ると本当に沁みます。
夜におすすめな理由:
- セリフの間と余白が心地よい
- 辛い描写もあるけど、必ず光が差す
- ごはんを食べるシーンで癒される(深夜に見ちゃダメなやつ)
③【やがて君になる】|“恋”と“好き”の違いを丁寧に描いた青春譚
百合作品ですが、ジャンルの枠を超えて刺さる作品です。
恋を知らない少女・侑と、恋を求める先輩・燈子。
感情と理性のせめぎ合いが、静かな演出とともに描かれています。
夜の静けさの中で見ると、心の奥の感情が揺さぶられます。
夜におすすめな理由:
- モノローグが多く、静かで深い
- 光と影の演出が美しい
- 音楽の“間”が心を掴む
🌙まとめ|夜にしか見えない感情がある
夜って、少しだけ感情が敏感になる時間。
そんな時に見るアニメは、日中とは違った印象を与えてくれます。
「心にしっとりくるアニメ、ないかな?」って思ったとき、
この3作品をぜひ思い出してみてください。
ではまた、深夜のブログ更新でお会いしましょう!
コメント